fc2ブログ

lady soul リハーサルその2

リハ2日目終了!
201009282135000.jpg
次々とアーティストがやって来ました
ハウスバンドのメンバーも相当贅沢な面子ですが
歌陣も強力!
皆さんそれぞれの個性で盛り上げてくれます!

いいリハーサルでした。
リハーサルは何かと大変な作業もあるけど、
皆で色々と音出して音楽を作って行く感じが好きです、
休憩中の雑談もとても楽しいです、
アサトも喜んでますね~絶対!
本番も頑張るぞ~!

ここ
http://twitter.com/asato_LadySoul
にリハーサルの写真も数枚のってます、覗いてみてください。



さて、
明日から数日、paris match@韓国ライブです、
TV収録用ライブとフェス出演です
http://www.musiccamping.com/
行ってきます!

夏から秋へ~Lady Soulリハーサルその1

birdの夏結びイベントは過ごしやすい天気で
気持の良い一日でした!いい歌でした~!
皆さん食事したり飲んでいたりと
楽しそうでした。
僕はクスクスとビールを頂きました!
バンドもいろいろと盛りだくさんでした。

そして今日は10/5に行われるアサトのメモリアルライブ
「lady soul」のHouse bandリハーサル一日目でした、
ミュージシャンが人を想う気持ちで集まって
音を出しています、愛情深い演奏になってます。
明日はリハーサル二日目、
続々シンガー達がやって来ます、
いいライブが出来る様に皆でリハーサルです、
アサトを偲んでのライブですが
楽しく見応えのあるものなので
是非是非!

義人くんとは以前はツインアコギだったので今回は
初ツインエレキギター!!
お互いの楽器や機材を交換していろいろチェックしたりしてます、
楽しいな~!
そして相変わらずカッチョイイ~プレイです!
168802120_convert_20100927231527.jpg
出演メンバーのコメントもこちらで見てください!
http://ameblo.jp/asato-ladysoul/
http://twitter.com/asato_LadySoul

涼しくなりました

明日の日曜9/26は
晴れ時々曇り夜遅く雨
という天気予報なので大丈夫そう!
夏結びFREE FESTIVAL'10@所沢航空記念公園 野外ステージ
http://www.natsu-musubi.com/10/home.html
birdライブ、デュオ編成です!
14:15の出演予定です!!
無料です!!!
緑の多い公園のステージでbirdの歌を是非聞いてください!
気持ちいいぞ~!

アンニョンハセヨ

来週末はparis match@韓国です。
「play ground music&camping festival」
という3日間のフェスで2日目のトリ出演です!
http://www.musiccamping.com/
ソウル市街から離れた春川という所で
冬のソナタのロケ地としても有名との事です、
3日目にはtahiti80も出演します!見たいな~!

そうなんです、パリスマッチはアジアでも人気あるのです!
韓国では何度もライブをやっていて、
先日はタイでもライブをしました、
(その時はIncognitoが対バン予定でしたが
ドタキャンしてました、、)

又、噂では韓国のミュージックスクールの
バンドアンサンブルレッスンで
パリスマッチの曲がよく使われているらしいです!
201009232255000.jpg
リハーサルも無事終了!
フェスとは別に現地のTV番組でも演奏してきます、
韓国の番組の作り方はどんな感じなんだろう?
日本のスタイルと同じかな?ちょっと楽しみです。
ちなみに
以前韓国でやったライブステージ制作のクオリティーは高く
スタッフの皆さんがとても熱心でした!
お客さんの盛り上がり方もとても熱いです!
イントロ等では大歓声が嬉しく、
曲の方もじっくり聞いてくれます、
カムサハムニダ~!

帰国後は
paris match 10th Anniversary tour 2010
10月10日東京、赤坂BLITZ
10月14日大阪・umeda AKASO
10月15日愛知・BOTTOM LINE
と続きます。

赤坂BLITZではビルボード東京と同じく
松原正樹さんとツインギターです!YEAH!!!
リダーの杉山さんも曲によってキーボードか
ギターを弾くのでトリプルギタ~!!!

韓国から羽田へ戻り
そのまま10thツアー用のリハーサルスタジオへ向かうという
練習熱心な行程になっているので
この辺はまたお知らせします。

十五夜

十五夜の月です、
もう秋なんでしょうか?
昼間はbirdとリハーサルでしたが
真夏を思わせる蒸し暑さでした。
birdは短パン、
マネージャナカエさん、もちろん短パン、
僕は最初ジーンズで家を出ましたが熱さに耐えられず
Uターンして履き替えました。

今週日曜日(9/26)は所沢航空公園で「夏結びフェスティバル'10」
というイベントにbirdとデュオで行ってきます、
http://www.natsu-musubi.com/10/home.html
天気予報では涼しくなりつつある様です、
ゆるめの選曲で夏を結び、
いい感じで秋に入って行きたいと思います、
イベントが始まってから毎年出演していますが、
いつもおいしい屋台が出ていて、
これも楽しみのひとつになってます、
皆さん食事がすすむ様な、ゆったりライブになるでしょう~、
そしてなんと今年は入場無料ですよ、
太っ腹!
birdの出番は14時前後の予定ですが他にもたくさん
の方が出演されているのでそちらも是非お楽しみください。

日曜日晴れるかな~?短パンかジーンズか判断がムズカシイです。

CAMEO

201009192353000_convert_20100920010527.jpg

CAMEOをコットンクラブ東京で見てきました、
前に見たのは1990年汐留パックスシアターだったので
20年前!です、ア~オ!
その当時やっていたバンドのアルバムレコーディングが
数日後に控えていて随分影響されていたのを思い出しました、
ギターのチャーリーシングルトンが好きで
よくカメオのCDに合わせてギター弾いていたな~。


今回のメンバーは
Larry Blackmon(vo),
Tomi Jenkins(vo)
Charlie Singleton(g),
Anthony Lockett(g),
Aaron Mills(b)
Kevin Kendrick(key),
Jeff Nelson(key),
Jonathan "Sugarfoot" Moffett(ds)
という豪華でファンには嬉しい顔ぶれです、
"Sugarfoot"はマイケルジャクソンのTHIS IS ITでもプレイしています、
目の前3メートル位の所でカメオのミディアムテンポファンクの
イントロドラムパターンがプレイされるとのっけからヒートアップ、
Charlie Singletonはドラゴンデザインのギターに
舞踏会みたいな仮面をかぶってました、
Larry Blackmonは相変わらず股間に
赤い貞操帯のような物をつけてました、 
FUNK!
201009200013000.jpg
久しぶりにCDに合わせて弾きました。

アナログ盤、カセット、で聞いて、今日コットンクラブに
行く途中はipodでした、
MCで言っていましたが33年やってるそうです、
ア~オ!頑張れCAMEO!


丸の内ナイト


昨日はparis match@丸の内
『Love Songs from Marunouchi-THE LOUNGE-』
コンピレーションアルバムのリリースパーティーに出演
voミズノマリ
pf中道勝彦
gt樋口直彦
でお届けしました、
久々の丸の内オフィス街の週末ナイトで
どんな様子なのかな思っていましたが
整理された街並の中に所々良さげなお店があり
元気に盛り上がっていました。
1stステージの
アントワープセントラルはベルギービールの店、
開放的な所で着いたとたんにグイっと行きたくなりました、
2ndステージのセンチュリーコートは
明治生命館という昭和9年からある建物の中にあり
昭和初期からの面影を随所に感じる所、
重厚で非日常な感じが楽しめました。
楽屋もそこに用意して頂いたのですが
その重厚な部屋ではparis matchリダー杉山さんの
軽快なダジャレが連発されていました、
やっぱ昭和ダジャレはいいね~。

パリスマッチは10周年ツアーそして新しいアルバム
「to the nines」
の発売を控え躍進中です、ツアーでも新曲を演奏するの
でサンプル盤を頂きましたがカナリよい仕上がりです、
曲、歌、アレンジ、演奏、そして曲順までもオーケ~!な感じです、
僕もエレキとアコギで参加していますよ~、
そして大好きなギターの松原正樹さんも入っています!
流石!という演奏で聞いていてウキウキしますよ~!
なんと2010年バージョンには特典として、今年4月におこなった
ビルボード東京での10周年ライブ音源も入るんだって!
松原さん、杉山さん、とのトリプルギターで豪華になってます!!!
予約して買おう!お楽しみに~!
そして
10月のあたまには韓国でのイベントも控えているのでまたおしらせします!

リハーサル@coolism studio

paris match@丸の内

9/17(金)
20:00@Antwerp Central東京ビルTOKIA B1F
22:00@センチュリーコート丸の内
      丸の内MY PLAZA明治生命館B1F
(東京駅丸の内口からそれぞれ近い所です)
http://www.suono.jp/info/lsfm/

『Love Songs from Marunouchi-THE LOUNGE-』
というコンピレーションアルバムリリースパーティーへの出演です、
2ステージとも曲は違うものにしていますのでお楽しみに!


そのためのリハーサルをcoolismスタジオで行いました、
ここではいつもパリスマッチアルバムのギターレコーディング
をしています、pmのロゴもカッコイイ!
メンバーは
ミズノマリちゃん、キーボード中道ちゃんとのトリオ編成です、
快調にリハを終了しました、本番が楽しみです、

そしていつもスタジオ近所の洋菓子店で
おいしいチーズクッキーを買って帰るのが
楽しみになっています、
今も目の前に置いてあって夕食後に食べよう!と思っているのですが
それまで我慢できるかな~。

六本木 A971

LAVA lounge@A971終了~
井手さん高瀬さん、ゲストボーカルK.さん
は随分長いおつきあい、いい感じ!
初顔合わせはゲストバイオリンKATEIさん
バラード曲で参加して頂きいい感じに馴染んで
盛り上げてくれました、ありがとうございます!
フライングV型のバイオリンも弾いているんだって、イェ~イ!

そしてこんなセッションもあります
10/17日(日)名目 MANBOセッション@JIROKICHI
http://www.jirokichi.net/
多田野MANBO繁b 樋口直彦g 高尾俊行dr 上田壮一key
春名正治sax 井手麻理子vo
先日のイベント「地下室の会」の時に集まったメンバーでライブやる事になりました
是非入らしてください!

浅草ホリデー


ゆる~い調子で和やかに終了しました!
お客さんが座布団に座っていて和み雰囲気でしたね、
ライブも盛り上がり距離も近く感じられました、
出演者もお客さんも楽しく笑いの多いステージになりました、
これも浅草パワーでしょうか、活気ある街です。
昼間に界隈を散策して夜ライブをみてご機嫌で帰る、
という1日の過ごし方にピッタリのイベントでした。
birdもそのコースで浅草ホリデーを過ごした様子、いいね~!
またあると思うので是非いらしてください~

屋上からの眺めもバッチリ!
反対側は建設中のスカイツリーが間近に見えました!

スチールパン


ドラム缶を叩いてのばして音階を作っています、
シンプルな構造の楽器ですが出てくる音はとても奥行きがあります、
JUBILEEではいつも背中側からスチールパンプレイヤーが
演奏している所を見ていますが
不思議な手さばきで美しいメロディーが次々とでてきます、
トリニダード・トバゴの楽器が今日も新宿で鳴り響いていました。

明日の日曜は浅草ホリデーという楽しげなネーミングのイベントです、
お座敷ライブ!というお話で楽しみです、bird,GENTAさんと盛り上げて行きます。


地下室の会


ベーシストが中心となった面白いイベントでした
同じ楽器のプレイヤーどうしつながって行く感じが
羨ましく思えるような場面がいくつもありました。
そして先輩ベシーストの愛情あふれる視線に耐えながら
カミカミなMCで進行していくバンマスのマンボウくんが
演奏を引き立ててくれました!
あした(9/4)は旧友の原田芳宏とライブです、
明日もレスポールにしようかな~
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

naohiko higuchi

Author:naohiko higuchi
ギタリスト

検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
FC2